令和3(2021)年度用 中学校英語 内容解説資料A
42/44

観点別特色一覧表観点留意点教科書の具体例教育基本法の遵守・英語の基本を身につけ,それらを使って主体的にコミュニケーションを図ろうとする態度をはぐくみます。・題材を通して,職業・伝統文化・自然・社会などへの見識を深め,豊かな人間性をはぐくみます。➡ 全般➡ 全般学習指導要領への対応【知識・技能】 語彙や文法事項を適切に配置し,十分な練習を行うことで,無理なく幅広い知識・技能の習得が行えます。【思考力・判断力・表現力等】 伝えたい内容を考え,何が適切かを判断し,それをわかりやすい英語で表現する力を養う活動を設けてあります。【学びに向かう力,人間性等】 生徒が関心を持てる題材や活動を取り上げ,また学習の目標を明確にすることで,生徒が積極的に学習した いという気持ちを引き出します。また,異文化理解,反戦・平和などの題材を通して,他者を尊重する気 持ちや人間性をはぐくみます。【主体的・対話的で深い学び】 随所にペアやグループでの活動を設け,意見や考えを伝え合い,理解し合うことで,より深い学習が行えます。➡ Words,Target,Practice➡ 本文のQ,Use,Express Yourself,Projectなど➡ 全般➡ Use, Express Yourself, Projectなど語彙・文法への対応・新学習指導要領で大幅に増えた語彙は,Words(新出語句)で扱うとともに,発信活動に利用できるTool BoxやWord Boxを拡充させています。・新しい文法事項については,生徒が無理なく履修できるように配置等を工夫してあります。➡ Words,Tool Box,Word Box➡ Target4技能5領域への対応・4技能をバランスよく扱うとともに,「話す」については「やりとり」と「発表」に分けて扱っています。どの技能・領域に当たるかは専用のマークで明示してあります。・4つの技能を単独に扱うのではなく,読んだり聞いたりした内容について,話したり書いたりするなど,複数技能を統合した言語活動が行えるようになっています。➡ 全般➡ 全般Can-Do型の目標設定・各項目には「~することができる」というCan-Do型の目標設定をしてあります。・巻末に学年を通したCan-Doリストを掲載しています。➡ 全般➡ 巻末Can-Doリスト授業時数・ カリキュラム・年間で約30〜50時間の予備時間を設け,学級の実体に応じた指導ができるように配慮しています。・全体を通して1ページ1時間を意識し,指導計画が立てやすいようにしてあります。➡ 全般➡ 全般小・中の連携・1年生の冒頭にLet’s Startを7課設け,小学校の復習と文字への意識づけを行えるようにしてあります。・小学校で耳から学習した文法事項も,文字で再認識させるために1年生で繰り返し取り上げています。➡ Let’s Start➡ 1年生のTarget中・高の連携・Read & Thinkを通して,高校につながる長い英文の読解に慣れることができます。・「Targetのまとめ」を通して,関連する文法事項をまとめて理解することで,高校の文法学習にスムーズに移行することができます。・3年生の最後にFurther Studyを設け,高校で扱われるディスカッションや長文作文に慣れることができるようにしてあります。➡ Read & Think➡ Targetのまとめ➡ Further Study他教科・学校行事との連携・ 理科 数学 社会 道徳 などと関連する題材を多数採用し,各教科の知識と連携させることでより深く理解することができます。巻末付録の「英語の歌」は 音楽 と連携させています。・火災訓練,クラブ活動,修学旅行などの学校行事と関連する題材を取り上げています。➡ 全般➡ 2年生p.36,2年生p.56-57, 3年生p.34基礎・基本の定着・Targetで基本となる文法事項を繰り返し活用することで重要な文法事項が定着できるようになっています。・Words(新出語句)では,CEFR-JのA1レベルの語を太字で示し,中学校のうちに定着させたい語が一目でわかるようにしてあります。➡ Target➡ Words家庭学習・ 自学自習・Targetに日本語の詳しい解説をつけ,自学自習しやすくしてあります。・More Informationなどの日本語による情報コーナーを設け,題材への興味・関心を高めることができます。・QRコードによる音声を家庭学習で利用することができます。➡ Target➡ More Information➡ QRコード英語による授業・1年生の冒頭にClassroom Englishのページを設け,英語での授業で使われる表現に慣れることができます。・無理のない範囲で,英語による質問や問題指示文を採用しています。(2年生以降)・英語での授業展開例を指導書で用意しています。➡ 1年生p.6-7➡ 2・3年生全般42

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る