令和3(2021)年度用 中学校数学 内容解説資料A
45/92

43他教科との連携93あるばねにおもりをつるしたときのばねの長さを 調べたところ,下の表のようになりました。おもりの重さ(g)0102030405060ばねの長さ(cm)10.011.713.415.116.818.520.2おもりの重さをxg,ばねの長さをycmとすると, 0≦x≦60では,yはxの一次関数とみることが できます。その理由を説明しなさい。8xgycmycm自分から学ぼう編27〜28料金が安いのは?25252525252525252525ページ25ページ()解答25ページ25252525252525252525ページ25ページ()解答25ページかりんさんが自転車でQ地点からP地点に向かって進んだときの, 時刻とP地点からの道のりの関係を表したグラフです。⑴ けいたさんは,途中で何分間同じ場所にいましたか。⑵ けいたさんの歩く速さは分速何kmですか。⑶ 2人が出会ったのは午前何時何分ですか。また,2人が出会ったのは,Q地点から何km離れたところですか。P地点ÚÚ0246810Q地点ÚÚ午前9101112(時)12(km)けいたさんかりんさん1015比例式の利用2比に着目して,いろいろな問題を解決しましょう。クッキーをつくるときに必要な 薄力粉と砂糖の数量の関係を 見つけて,比例式をつくります。考え方薄はく力りき粉こが152g,砂糖が32g あります。これらに,それぞれ 同じ重さずつ薄力粉と砂糖を 加えて,右のレシピと同じ割合で クッキーをつくろうと思います。薄力粉と砂糖を,それぞれ何g ずつ増やせばよいですか。薄力粉と砂糖をxgずつ増やすとすると, (152+x):(32+x)=140:40 40(152+x)=140(32+x) 2(152+x)=7(32+x) 304+2x=224+7x -5x=-80 x=16この解は問題にあっている。 16gずつ増やせばよい比例式の性質を 使っているね解答?サラダ油は何g必要かな。比例式を利用する問題例題1問1 Aの容器に牛乳が400mL,Bの容器にコーヒーが 何mLかはいっています。Bの容器からコーヒーを 200mL取り出して,Aの容器に入れたところ, Aの容器のコーヒー牛乳とBの容器のコーヒーの 量の比が5:2になりました。はじめに,Bの容器には何mLのコーヒーが AB510152025●理科●社会●技術・家庭●美術●英語・ ばねの長さ(●2年 みんなで学ぼう編 p.93)108関数y=ax24章平均の速さについて学びましょう。台車が斜面を下りるとき,台車が動いた距離は,動きはじめてからの 時間の2乗に比例します。台車が斜面を下りるときのようすを,一定時間ごとに点を打つ 記録タイマーを使って観察すると,記録テープは下のようになります。記録テープ記録タイマーこの記録テープから,台車が斜面を下りる速さは, 一定ではないことがわかります。速さが一定でないときも,平均の速さ=進んだ道のりかかった時間を考えることがあります。点と点の間の長さが どんどん長くなっているねかかった時間はxの増加量,進んだ距離はyの増加量と なります。考え方台車がある斜面を下りるとき,動きはじめてからの 時間をx秒,動いた距離をymとすると,y=2x2 という関係になりました。このとき,2秒後から4秒後までの平均の速さを 求めなさい。解答x=2のとき, y=2×22=8x=4のとき, y=2×42=32よって, 平均の速さ=32-84-2=12秒速12m平均の速さ例題25101520・ 記録タイマー(●3年 みんなで学ぼう編 p.108)・ 日本の伝統模様(●1年 みんなで学ぼう編 p.159)・ 時差(●1年 自分から学ぼう編 ページ27〜28)・ 少子高齢化(●1年 自分から学ぼう編 ページ47〜50)・ 社会見学(●1年 自分から学ぼう編 ページ53〜56)・ 選挙結果の予測(●3年 みんなで学ぼう編 p.208)など・ 側面図(●1年 みんなで学ぼう編 p.188)・ ハンバーグとロールキャベツ(●2年 自分から学ぼう編 ページ9)・ 曲尺(●3年 自分から学ぼう編 ページ51〜52)など・ モビール(●1年 みんなで学ぼう編 p.141)・ 食塩水の濃度(●2年 自分から学ぼう編 ページ44)・ 木星の直径(●3年 みんなで学ぼう編 p.49)など・ クッキーのつくり方(●1年 みんなで学ぼう編 p.106)・ ハニカムシート(●1年 みんなで学ぼう編 p.199)・ ストリングアート(●3年 みんなで学ぼう編 p.160~161)など・ 速さの単位(●1年 みんなで学ぼう編 p.64)・ 数学用語の英語表現(●1年 みんなで学ぼう編 p.201)など・ 光の反射(●3年 自分から学ぼう編 ページ41)発展発展5章図形と相似理科ページ()解答73~74全身がうつる鏡かりんさんは,全身がうつる鏡がほしいと思っています。全身をうつすためには, 鏡の縦の長さが,身長と 同じだといいのかなでも,縦の長さがもっと短くても, 全身がうつりそうな気がするね鏡で物体を見ることが できるのは,物体から出た光が 鏡で反射して目に届くからです。光が鏡で反射するとき, 右の図のように,入射角=反射角となります。入射角反射角入射光鏡反射光鏡の面に垂直な直線←場面の状況を整理し,問題を設定しようステップ1見通しを立てて,問題を解決しようステップ21 下の図1に,線分EFをかき,点P,Qをとりましょう。2 必要な鏡の縦の長さと身長の比PQ:CDを求めましょう。3 身長160cmのかりんさんが,全身をうつすために 必要な鏡の縦の長さは,何cmになるでしょうか。72みなさんは,AEDと書かれた機器を見たことは ありませんか。心臓がけいれんしたような状態になると,心臓の ポンプ作用が働かなくなってしまいます。AEDは けいれんしている心臓に対し,電気ショックを与あたえ, 心臓を正常なリズムに戻すための医い療りょう機器です。AEDは学校や駅,空港など多くの場所に設置されていて, 私たち一いっ般ぱん市民でも使うことができるようになっています。AEDの重要性がわかるグラフがあります。右の図は,心停止からAEDを使用する までの時間をx分,救命の可能性をy% として,xとyの関係を表したグラフ です。このグラフから,心停止から1分で AEDを使えば,救命率は約90%と 非常に高いですが,5分たつと救命率は 約50%にまで下がってしまうことがわかります。また,日本では,救急車が到とう着ちゃくするまでの全国平均時間は8.6分です。上のグラフから,心停止から8.6分たったときの救命率は約10%と 非常に低いことがわかります。これらのことから,救急車が到着する前に,私たち一般市民が一刻も早く AEDを使用することがたいせつであることがわかります。このように,グラフからはたくさんの情報を読みとることができます。このグラフからほかにも読みとれることがないか,考えてみましょう。(アメリカ心臓協会)y(%)x(分)01234567891030507090AEDの重要性がわかるグラフ数学ライブラリー510152025●保健・体育・ 大縄跳び大会(●1年 みんなで学ぼう編 p.49~51)など・ AED(●2年 みんなで学ぼう編 p.72)今日的な課題への対応

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る