令和3(2021)年度用 中学校数学 内容解説資料A
61/92

59内容系統表 小学校算数・中学校数学領域中学校第1学年中学校第2学年中学校第3学年A 数と式B 図形C 関数D データの活用・ 正負の数の必要性と意味 (数の集合と四則,素数)・ 正負の数の四則計算・ 正負の数を用いて表すこと・ 整式の加減,単項式の乗除・ 文字を用いた式で表したり読み取ったりすること・ 文字を用いた式で数量関係をとらえ説明すること・ 目的に応じた式変形・ 平方根の必要性と意味 (有理数・無理数)・ 平方根を含む式の計算・ 平方根を用いること・ 誤差や近似値,a×10nの形の表現・ 単項式と多項式の乗法と除法・ 簡単な式の展開や因数分解・ 文字を用いた式で数量関係をとらえ説明すること・ 二次方程式とその解の意味・ 二次方程式を解くこと(因数分解,平方完成,解の公式)・ 二次方程式を活用すること・ 平面図形の相似と三角形の相似条件・ 図形の基本的な性質・ 平行線と線分の比・ 相似な図形の相似比と面積比,体積比・ 相似な図形の性質を活用すること・ 円周角と中心角の関係とその証明・ 円周角と中心角の関係を活用すること・ 三平方の定理とその証明・ 三平方の定理を活用すること・ 事象と関数y=ax2・ いろいろな事象と関数・ 関数y=ax2の特徴・ 関数y=ax2を用いること関数y=ax2・ 標本調査の必要性と意味・ 無作為に標本を取り出し整理すること・ 標本調査で母集団の傾向を推定し判断すること・ 二元一次方程式とその解の意味・ 連立方程式とその解の意味・ 連立方程式を解くことと活用すること・ 平行線と角の性質・ 多角形の角の性質・ 平面図形の合同と三角形の合同条件・ 証明の必要性と意味及びその方法・ 三角形や平行四辺形の基本的な性質とその活用・ 事象と一次関数・ 一次関数の特徴・ 二元一次方程式と関数・ 一次関数を用いること・ 四分位範囲や箱ひげ図の必要性と意味・ 箱ひげ図で表すこと・ 場合の数を基にして得られる確率の必要性と意味・ 確率を求めること・ 文字を用いることの必要性と意味・ 乗法と除法の表し方・ 一次式の加法と減法の計算・ 文字を用いた式に表すこと (不等式を用いた表現)・ 方程式及びその解の意味・ 等式の性質と一次方程式の解き方・ 一次方程式を活用すること(比例式)・ 基本的な作図の方法とその活用・ 図形の移動とその活用 (平行移動,対称移動,回転移動)・ 直線や平面の位置関係・ 扇形の弧の長さと面積,柱体や錐体及び球の表面積・体積・ 空間図形の構成と平面上の表現 (見取図,展開図,投影図)・ 関数関係の意味・ 比例,反比例の意味・ 座標の意味・ 比例,反比例の特徴・ 比例,反比例を用いること・ ヒストグラムや相対度数の必要性や意味・ 表やグラフに整理すること・ 多数の観察や多数回の試行によって得られる確率の必要性と意味正の数・負の数文字を用いた式平方根多項式二次方程式図形の相似円周角と中心角三平方の定理標本調査連立二元一次方程式平面図形と平行線の性質図形の合同一次関数データの分布の比較確率文字を用いた式一元一次方程式平面図形空間図形比例,反比例データの分布確率

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る