令和3(2021)年度用 中学校数学 内容解説資料A
9/92

7学びのあしあと力をつけよう学びを身につけよう問題に取り組んだら,その番号のところに記録をつけましょう。すべての問題ができるまで取り組み,できたら,チェックをしましょう。学びをたしかめよう             のそれぞれの章ではの1つをとり上げています。これらの数学的な数学の世界をどんどんひろげ,身のまわりの場1学習日力をつ3章章末問1234567891012345学習日     /    ~    /   力をつけよう学びを身につけよう学びをたしかめよう文字の式2章章末問題その題材に取り組んだら,チェックをしましょう。学びをいかそうみんなで学ぼう 編記   問題を解いたり,課題に取り組んだりしたら,学びの記記録のしかたはいろいろあります。理解できたところをもう一度考えてみたいところに印をつけたり,使い方はみなさんそれぞれの,学びのあしあとを残していきまし既習事項のうち,関連することがらが書かれています。まとめよう新設利用場面ステップ1ステップ2ステップ3身のまわりの場面から問題を発見し,数学を使って解決する流れを示しています。数学的な表現を用いてわかりやすく説明したり,ノートやレポートにまとめて説明することを通して,理解を深めたり,学びをひろげたりしながら,表現力を伸ばします。学習のまとまりごとに,その場面で働かせた数学的な見方・考え方が書かれています。問題をひろげたり,深めたりする視点を示しています。生徒自らが主体的に考える力を身につけます。QRコードを読み取ると,学習に役立つ情報や参考になる情報を見ることができます。数学ライブラリー数学ライブラリーその章で学んだことがらにまつわる話題を扱っています。ふりかえり?話しあおう説明しよう新設章末問題を解き終わったら,の「学びのあしあと」に学びの記録を残すことができます。自分から学ぼう編新設➡ 詳細はp.30➡ 詳細はp.22➡ 詳細はp.32教科書の構成「みんなで学ぼう編」について

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る