だれもが探究的に学べる1特 徴結果考察計画ここをしっかり!課題ここをしっかり!仮説シート探火気注意やけど注意要換気保護眼鏡廃液処理小学校のとき,ものの水へのとけ方を調べたね。謎の物質Xの性質や特とく徴ちょうを調べてみたら,正体がわかるんじゃないかな。それだけでいいのかな。砂糖とかたくり粉と食塩の性質も調べて比べてみないと,謎の物質Xの正体はわからないんじゃないかな。あなたはどのような課題を立てましたか。加熱をするとき,ほかに何に気をつけたらいいかな。どのように結果をまとめれば,共通の性質と異ことなる性質を比べやすいかな。加熱して調べるなら,ガスバーナーの使い方に気をつけないといけないね。ガスバーナーの使い方p.132~133・考えた方法が安全かどうかなど,実験する前に必ず先生に確かく認にんしよう。・毒性のある物質もあるので,理科の実験では,味を調べることはしてはいけない。p.290調べる方法砂糖かたくり粉食塩物質X加熱する磁石を近づける謎の物質Xの正体1実験探どのようにすれば,謎の物質Xの正体を明らかにすることができるだろうか。課題に対する自分の考えを書こう。次に,ほかの人の考えも参考に,自分の仮説を立てよう。課題を意識しながら,実験1探Qを行うことができたか。探究のふり返り得られた結果をわかりやすくまとめよう。結果からわかったことは何か。また,そのように考えた理由も書こう。計画結果考察仮説を確かめるためには,どのような実験を行えばよいか。結果の予想もしてみよう。課題仮説前ページの考えてみようを参考にして,謎の物質Xの正体を明らかにする方法を考え,それにもとづいて仮説を立てる。・自分たちで考えた方法で調べたとき,どのような結果が得られたか。・結果をまとめて記録するには,どのようなくふうが考えられるか。・仮説をもとに,具体的にどのような実験をするか。・どのような器具や薬品が必要か。・安全に実験を行うには,どのようなことに気をつける必要があるか。・どのような点に注目して観察するか。どのような結果になれば,どのようなことがいえるのか,あらかじめ見通しは立っているか。課題「どのようにすれば,謎の物質Xの正体を明らかにすることができるだろうか。」は,どのように結果を解かい釈しゃくすれば,解決できるのか。143 物質いろいろな物質とその性質1章510結果考察計画・考えた方法が安全かどうかなど,実験する前に必ず先生に確かく認にんしよう。・毒性のある物質もあるので,理科の実験では,味を調べることはしてはいけない。調方加熱磁近づも参考に,自分の仮説を立てよう。課題を意識しながら,実験1探Qを行うことがででできたたたか。探究のふり返り得られた結果をわかりやすくまとめよう。結果からわかったことは何か。また,そのように考えた理由も書こう。計結考仮説を確かめるためには,どのような実験を行えばよいか。結果の予想もしてみよう。前ページの考えてみようを参考にして,謎の物質Xの正体を明らかにする方法を考え,それにもとづいて仮説を立てる。・自分たちで考えた方法で調べたとき,どのような結果が得られたか。・結果をまとめて記録するには,どのようなくふうが考えられるか。・仮説をもとに,具体的にどのような実験をするか。・どのような器具や薬品が必要か。・安全に実験を行うには,どのようなことに気をつける必要があるか。・どのような点に注目して観察するか。どのような結果になれば,どのようなことがいえるのか,あらかじめ見通しは立っているか。課題「どのようにすれば,謎の物質Xの正体を明らかにすることができるだろうか。」は,どのように結果を解かい釈しゃくすれば,解決できるのか。生徒が主体的に探究する「探Q実験」10探究の過程が1本のラインで示され,見通しがもてます。見通しふり返り教科書見方・考え方の正解ではなく,探究の足場となるヒントを示すことで,主体的な思考を助けます。探究の過程で自分の考えを自由に書きこみます。書くことで主体的に考えられ,探究の流れをつかむことができます。完全対探究する力を育む「探Qシート」理科の見方・考え方がわかる対話例1ポイント2ポイントp.1431年必要に応じて探究をふり返り,課題解決の力を高めます。仮説や計画などを生徒自身が考える実験です。各単元に1つ,探究しやすい題材を選んでいます。p.72~75探Q実験一覧8
元のページ ../index.html#10