令和3(2021)年度用 中学校理科 内容解説資料A
13/90

シート火気注意やけど注意要換気保護眼鏡廃液処理謎の物質Xの性質や特とく徴ちょうを調べてみたら,正体がわかるんじゃないかな。課題仮説指導書 詳説別冊『探Qサポート編』QRコンテンツ 導入動画サイエンス資料p.1431年実験への意欲を高めたり,仮説や計画のヒントが得られたりします。探究的に学習を進める方法や,探Qシートのかきこみ例などを掲載しています。探Q実験の次のページにある,仮説や計画などの具体例が参考になります。仮説の指導に活用したり,時間がない場合は例をもとに実験したりできます。研究倫理探究もフェアプレイでICT教育ICTの活用話し合い ・発表理科における話し合いと発表その学年で特に重視する探究の過程を示しています。学習指導要領では,3年間を通して資質・能力を育成するため,各学年の探究の重点を次のように整理しています。 1年:問題を見いだす 2年 :方法の立案・結果の分析・解釈 3年 :探究のふり返り仮説や計画を立てるのが難しい場合は?探Q実験の「ここをしっかり!」とは?巻末に,探究に役立つ資料を掲載しています。p.24~27参照p.32参照p.78参照指導書付録DVDに探QシートのWordデータも収録しています!実験探QandAp.2791年p.2982年p.2781年p.2972年p.2681年p.2922年p.3203年指導書 探Qサポート編要換気保護眼鏡火気注意やけど注意廃液処理ここをしっかり!課題ここをしっかり!仮説1実験探の例探たん究きゅうの例を参考にして,自分の仮説や計画をさらにみがき上げよう。どのようにすれば,謎の物質Xの正体を明らかにすることができるだろうか。わたしの仮説まず,砂糖とかたくり粉と食塩の性質をいろいろな方法で調べ,次に物質Xの性質を同じ方法で調べて,いずれかの物質と同じ結果になれば,正体がわかるのではないか。その根拠物質はそれぞれ決まった性質をもっているので,同じ物質なら同じ性質を示すはずだから。5p.1441年11特 徴1

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る