令和3(2021)年度用 中学校理科 内容解説資料A
29/90

SDGsとは?コンテンツの体験はコチラp.3233年p.3043年p.187など2年p.114など1年p.521年p.91年p.41年p.2413年p.1422年p.922年p.381年p.221年スマートグリッドのしくみを体験できるシミュレーションです。SDGsの学習として,外務省のWEBサイト「JAPAN SDGs Action Platform」にリンクしています。教科書の学習内容に沿った解説として,NHK for school の動画にリンクしています。大阪自然環境保全協会が提供する,チリメンモンスターのWEB図鑑へのリンクを掲載しています。地震分布や火山分布,雲の動き,惑星の地表のようすなどを,地球儀のように操作して調べることができます。千葉県立中央博物館が提供する,野草・雑草検索図鑑のWEBサイトにリンクしています。身近な野鳥(シジュウカラ,ウグイス,ヒヨドリ,ムクドリ,ホオジロ,ハシブトガラス)の鳴き声を聴くことができます。各単元の最後に,学習した内容を確認できる,フラッシュカードを用意しています。各章のはじめに,既習事項のふり返りができる,フラッシュカードを用意しています。教科書と同じモデル図がスライドショーで表示されます。温度と水蒸気量の関係を理解できます。昆虫の口のつくりのちがいと,食べるものの関係を見いだすことができます。花から果実への変化がスライドショーで表示されます。継続観察への興味を引き出します。プログラミング的思考SDGsNHK for schoolチリモン図鑑ダジックアース野草・雑草検索図鑑耳をすましてみよう学習のまとめつながる学び温度と水蒸気量の関係昆虫の口花から果実への変化QRコンテンツ数1年2年3年計動画606044164アニメーション1031326スライドショー3105フラッシュカード20322475音声1001外部リンク233462119計117130143390※ QRコード掲載箇所数は,1年94,2年105,3年111箇所。27特 集QR

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る