令和3(2021)年度用 中学校理科 内容解説資料A
64/90

観点別特色一覧表観 点啓林館の特色具 体 例①資料は正確で新しく,生徒の興味を高め学習効果の高いものになっているか。■新しく正確な資料・ 2020年に認定された地質時代「チバニアン」や,2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野彰博士など,新しく正確な資料が掲載されている。・ 単元末の「ひろがる世界」では,日常の話題,最新の科学技術,エネルギー問題などに関する話題がとり上げられており,学びの広がりや深まり,理科の有用性を実感できる。・ 災害等の資料は,被災した方などの心情に配慮して構成されており,理科的な事実が正確に伝わることを重視して,できるだけ新しい資料が掲載されている。●最新の話題[1年] p.109/チバニアン[3年] p.172-173/吉野彰博士 など●ひろがる世界(全学年計13箇所)[1年] p.264-265 [2年] p.134-135[3年] p.44-45/鳥類は恐竜から進化した? など●被災した方などの心情への配慮[1年] p.75 など(※ 地震や津波などの甚大な被害風景などの写真は,学習の導入として扱うことを避け,被害風景を初めて目にする生徒や被災者の心情に配慮されている。)②読み物資料,目次,索引などは,必要に応じて利用しやすいように配置されているか。■学習を途切れさせない科学コラム・ 質,量ともに充実した「科学コラム」は,本文途中ではなく節末に置き,学習展開が途切れないよう配慮されている。■使いやすいサイエンス資料・ 「サイエンス資料」は,基本的に学習内容に近い場所に配置され,汎用性の高いものは巻末などに配置されて,使いやすくなっている。■もくじ・さくいん・ 「もくじ」は,「サイエンス資料」「観察・実験器具の使い方」「発展」「科学コラム」など必要な情報にアクセスしやすいよう工夫されている。・ 「さくいん」は,重要語句やキーワードを探しやすいよう工夫されている。●科学コラム(全学年計128箇所)「部活ラボ」,「お料理ラボ」,「お仕事ラボ」,「防災減災ラボ」,「深めるラボ」●サイエンス資料(全学年計30箇所)[1年] p.130 [2年] p.6 [3年] p.102 など●もくじ[全学年] p.7-8●さくいん[1年] p.287-288 [2年] p.303-304 [3年] p.335-3366資料7今日的な教育課題観 点啓林館の特色具 体 例(1)Society5.0で求められる力の育成基礎的な学力や情報活用能力,課題解決能力を習得できるような工夫がされているか。■基礎的な学力・ 「基本のチェック」や「学習のまとめ」で,基礎的な知識・技能が定着するよう工夫されている。・ 日常生活や実験,会話文を扱った「力だめし」「学年末総合問題」「中学校総合問題」で,身についた概念的な知識・技能を活用する力が育成されるよう工夫されている。■情報活用能力・ サイエンス資料「ICTの活用」で,ICTを活用した情報の入手,データ処理,結果の共有・発表などの調査・研究の方法が紹介されている。・ タブレット型コンピュータやPC,データロガーなどのICT機器の活用が有効な場面に「ICTマーク」が提示されている。■課題解決能力・ 過去の災害や環境問題について調べ,科学的な事実に基づいて判断する活動を通して,課題解決能力が育まれるよう配慮されている。・ 「探Q実験」や「みんなで探Qクラブ」など,様々な探究活動を繰り返すことで,課題を解決する手法が身につくよう工夫されている。●基礎的な学力章末「基本のチェック」→単元末「力だめし」→巻末「学年末総合問題」(→3年のみ「中学校総合問題」)●情報活用能力災害や環境問題[1年] p.115 [2年] p.122[3年] p.231,234,293,294,303-306 などICTの活用[1年] p.278 [2年] p.297 ICTマーク(全学年計13箇所)[1年] p.185,227 [2年] p.79,294 [3年] p.33 など●課題解決能力探Q実験(各学年4実験)[1年] p.91/マグマの性質と火山の形の関係 などみんなで探Qクラブ(全学年計12箇所)[3年] p.246-247/浮いたり沈んだりする浮沈子 など(2)インクルーシブ教育①インクルーシブ教育 充実の観点に則り,合理的配慮のための基礎的環境整備に配慮されているか。■インクルーシブ教育・ 特別支援教育の専門家の監修の下,全ての生徒が支障なく学習できるインクルーシブ教育(共育)に配慮されている。■記述が苦手な生徒,白紙解答への対応・ 「かきこみ」欄や「探Qシート」の記述欄では,書き方の例や書き出しの文(かきかけの図),結びの文を示すことで,白紙解答にならずにとり組むことができるよう支援されている。●書き方の例や,書き出し・結びの文[1年] p.46,142,188,251,巻末の探Qシート[2年] p.145,169,巻末の探Qシート[3年] p.29,137,253,巻末の探Qシート など ※構成要素の掲載箇所と数は,本冊子p.67もご参照ください。 ※構成要素の掲載箇所と数は,本冊子p.67もご参照ください。62

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る