令和3(2021)年度用 中学校理科 内容解説資料A
8/90

どのようなものから気体が発生するのかな。今まで学んだ気体には,どのような性質があったかな。これまでの学習で,身のまわりにはさまざまな気体が存そん在ざいし,利用されていることがわかった。また,気体には固有の性質があり,その性質を調べることで,気体を区別できることもわかった。これらのことを利用して,身のまわりにある食品や洗せん浄じょう剤ざいなどから気体を発生させ,その気体が何であるかを調べてみよう。身のまわりのものから発生した気体が何であるかを調べてみよう。実験を行うにあたって,むやみに発生させると危き険けんな気体もある。特に,身のまわりにあるものでも「まぜるな危険❶」の表示があるものは,混ぜることによって有毒な気体が発生することもあり,決して混ぜてはいけない。製品の表示には,注意が必要である(図28)。これまで学習した,気体を集める方法や気体の性質を調べる方法について確かく認にんしてから,気体を発生させる実験を計画しよう。身のまわりのものから発生した気体の区別2発生した気体が何であるかを調べるには,どのような実験を行えばよいだろうか。これまで学んだ気体の性質や,実験3の方法を思い出して,計画してみよう。話し合ってみよう計画❶まぜるな危険「塩素系けい」と書かれた漂ひょう白はく剤ざいや洗浄剤にふくまれる次じ亜あ塩えん素そ酸さんナトリウムという物質と, 「酸性タイプ」 と書かれた洗浄剤にふくまれる塩酸を混ぜ合わせると,有毒な気体である塩素が発生するので,決して混ぜてはいけない。塩素系漂白剤酸性タイプの洗浄剤図28漂ひょう白はく剤ざいや洗浄剤の表示図27発はっ泡ぽう入にゅう浴よく剤ざいから発生する気体1625101520321目的探究の方法結果考察目的5101520465「探究する力」を育てる教科書の構成●巻頭 探究のガイダンス●巻末・学年末総合問題・サイエンス資料●探Qシート※3年生は,エネルギー単元の後に,  環境単元を設定しています。生命単元地球単元物質単元エネルギー単元教科書の構成●単元導入…●単元末・学習のまとめ・力だめし・みんなで探Qクラブ・ひろがる世界1 章単元の構成●章導入…●基本のチェック1 節章の構成節の構成課題の把握観察や実験を計画したり,結果を予想したりする活動の場面などを示しています。計画や予想などの活動3この課題を解決することを目標に,学習を展開していきます。学習課題2学習のきっかけとなる身近な現象や,すでに学習した内容などを示しています。学習の導入16

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る